事前にオンライン(zoom・LINEテレビ通話)にて面談や見学が可能です。
よくあるご質問
FAQ
託児所やベビーシッターサービスのよくあるご質問
託児所やベビーシッターサービスへの不安や疑問があれば
こちらを参考になさってください。
今まで皆様からお寄せいただいた質問をご紹介します。
【託児ルーム】近くまで行ったので託児ルームを見学できますか?
事前にお電話にて見学のご予約をお願いします。お子様がゆっくり過ごしておられますのでルームへのお約束のない訪問はご遠慮ください。シッターは訪問保育やイベント保育にも出かけていることもあり、託児ルームに常駐しておりませんので、必ず事前にご連絡の上お越しください。またご希望の日時がお決まりの方は見学の前に空きがあるかどうかをご確認ください。
【託児ルーム】当日、託児ルームに行ってすぐに預かってもらえますか?
前日までに面談・登録(全てオンラインで可能ですが2〜3日程度お時間をいただきます)をお済ませくださった会員様の完全予約制です。必ずご予約の上お越しくださいませ。顔合わせを済ませ、お子様の生育状況や保護者様の子育てへの想いなどをしっかりお聞きした上でお預かりしたいと考えておりますのでご理解ください。
【託児ルーム】食事は注文できますか?
東区:アベゼルーム
「自然派食彩工房 apaiserアベゼ様」にお子様弁当を注文することができますので前日までにご予約をお願いいたします。当日の注文や離乳食には対応しておりません。アレルギーには対応できますが必ず事前にお問い合わせください。
大人用の持ち帰り弁当やオードブルなどもお迎えの時間に合わせて注文することも可能です。
安佐北区:虹山ルーム
「たいのうら様」によるお子様弁当を注文することができます。お子様弁当を注文することができますので前日までにご予約をお願いいたします。当日の注文や離乳食には対応しておりません。アレルギー食への対応については必ず事前にお問い合わせください。
大人用のお好み焼きをお迎えの時間に合わせて注文することも可能です。(別途配達料が必要です)
【託児ルーム】ルームから自宅までの送迎は可能ですか?
ご予約状況(定期ご利用、長期ご利用、ご家族の入院等のやむを得ない事情)によっては可能ですので事前にお問い合わせください。なおルーム発・ルーム着の移動時間も託児時間に含みます。託児ルームと目的地との往復交通費・駐車場代など、送迎で発生した料金実費はご利用者様にお支払いいただきます。送迎方法(車・公共交通機関・タクシー・徒歩)はお問い合わせください。
【訪問保育】いつも同じ人が来てくれますか?
特定のシッターをご希望の場合、できる限り調整いたしますが確約はいたしかねます。ただし週に2日以上の定期ご依頼に関しましては特定のシッターだけではなく複数名が担当させていただきます。お子さまやご家族とシッターとの相性もありますので、途中でご希望がある場合は代表までご連絡ください。
【訪問保育】家事もしてもらえますか?
私どもは少人数託児の専門家として大切なお子様を責任を持ってお預かりしておりますのでお子様から目を離すことはできません。特に乳幼児のお子さまの睡眠中は5〜10分おきの呼吸チェック(SIDS防止)を厳守しておりますので他の作業が困難です。その点はどうかご理解いただきますようお願いいたします。
【訪問保育】当日の依頼でも来てもらえますか?
既にご登録いただいている会員様限定でシッターのスケジュールが空いておりましたら可能です。なお前日のご依頼、当日のご依頼にはそれぞれ手数料を頂戴しております。
【訪問保育】病児保育はしていますか?
病児保育はしておりません。お預かりのお子様に発熱が見られた場合は緊急連絡先へご連絡をさせていただきます。
【出張保育】ホテルの部屋に来てもらえますか?
ご宿泊のホテル・旅館の方の許可があれば可能です。ご利用前にシッターが訪問する旨をホテルにお伝えくださいませ。保育が深夜〜早朝にかかる場合はシッターが自家用車やタクシーを利用することがございます。自家用車の場合はホテルの駐車場割引の有無などを事前にお知らせ願います。
【出張保育】幼稚園・習い事への送迎だけは可能ですか?
はい、大丈夫です。
公共交通機関を使った送迎保育
- ご利用の時間に関わらず最短で2時間のご利用料がかかります。
- お子様お一人のみです。ごきょうだいの送迎はお受けしておりません。
- 自転車での送迎はお受けしておりません。
- 抱っこ紐の利用はお受けしておりません。ベビーカーをご用意くださいませ。
- バス・電車・アストラムライン・タクシーなど送迎で発生した料金実費は別途ご利用者様にお支払いいただきます。
- 朝9時までの送迎は安佐北区・安佐南区のみ対応いたします。
- 午後から夕方の送迎は中区・東区・南区・西区内で対応いたします。
送迎の前後にご自宅での保育が必要な場合
- ご自宅内での保育を含めた送迎の場合はご利用の時間に関わらず最短で2時間のご利用料がかかります。
- シッター自宅からの往復交通費・駐車場代など、送迎で発生した料金実費はご利用者様にお支払いいただきます。
- お子様の習い事の間の待機時間も託児時間に含まれます。
- 送迎方法(公共交通機関・タクシー・徒歩)はお問い合わせください。
【夜間保育】夜間保育・宿泊保育はしていますか?
東区:アベゼルーム
お泊まり保育は実施しておりません。シッターの宿泊を伴わない夜間保育は可能ですのでご相談ください。
安佐北区:虹山ルーム
事前の相談により対応可能です。12時間の宿泊料金以外の時間は通常の保育料がかかりますのでご注意ください。
ご自宅への訪問保育
事前の相談により対応可能です。12時間の宿泊料金以外の時間は通常の保育料がかかりますのでご注意ください
お出かけ先への出張保育
事前の相談により対応可能です。12時間の宿泊料金以外の時間は通常の保育料がかかりますのでご注意ください。ご家族のご旅行への付き添い(シッターの宿泊費・交通費・その他保育にかかる費用はお客様ご負担)もご相談により可能ですのでお問い合わせください。
【料金】キャンセル料がかかりますか?
アベゼルーム・虹山ルーム
ご利用当日のキャンセル=100%のキャンセル料を頂戴しております。
当日の時間短縮は100%の時間キャンセル料を頂戴します。
訪問保育・出張保育
前々日17時から前日17時までのキャンセル=50%
前日17時以降のキャンセル=100%のキャンセル料を頂戴しております。
当日の時間短縮は100%の時間キャンセル料を頂戴します。
【料金】支払い方法は?
託児ルーム
保育終了後に現金かPayPayにてお支払いくださいませ。
訪問保育・出張保育
当日お支払いを期望される場合はpaypayのみご利用いただけます。
クレジット決済をご希望の方は、ご利用後にメールでお送りする請求書払いにてお支払いください。
お振込の方はご利用後に請求書をお送りしますので、指定の口座(広島銀行)へお振込をお願いいたします。
【問い合わせ】電話で問い合わせたいのですが。
電話でのお問い合わせ
☎️082-205-0707
【受付時間】午前9時〜午後6時まで
託児中・移動中・運転中のことが多くすぐに出られないことも多いので、お急ぎの方は留守番電話にお名前・ご連絡先をお願いいたします。転送にしている場合は携帯からの折り返しのお電話となります。
メールフォームでのお問い合わせ
PCアドレスからの受信拒否を設定されている場合は下記のアドレスの受信設定の変更をお願いいたします。もしくは「携帯アドレスから返信希望」とお書き添えください。
お仕事で託児をご希望の方は上記のバナーより概要をお知らせください。
ライン公式アカウントからのお問い合わせ
電話が繋がらなかった時や時間外のお問い合わせはLINE@1:1トークから個別のお問い合わせが可能です。(託児中や深夜のお問い合わせには返信に少々お時間をいただきます)
→おうち保育わっかLINE公式アカウント